香音
香音とは
2011年05月31日

墨流し

古くから「水に墨(黒・苦労)を流す」と言われるように、墨流しの文様は縁起をかつぐ日本人に親しまれてきました。

水面に墨汁や顔料を油と交互に浮かべ、布で写し取ることで独特の文様を描きます。
趣のある墨流しの品々、バッグやメガネケース、財布などを取り揃えました。

写真右上 ショルダーバッグ(33×27×9㎝)
7,140円(本体価格6,800円)
その他商品についてはお問合せ下さいませ。

2011年05月20日

香音 夏季限定商品「きらめき」発売中

詳しくはこちら

2011年05月10日

水うちわ

GWも終わり、これからは扇子やうちわが活躍する季節になりますね。
香音ではめずらしい「水うちわ」をご紹介しています。

水うちわは職人が一つずつ手作業で、うちわの骨(竹)に薄い和紙を貼り専用のニスを塗って仕上げています。
水につけて濡れたうちわを扇いだ時に飛ぶ、水しぶき(気化熱)を楽しむこともできます。
涼しげで、風流な夏の遊びを味わってみませんか。

「水うちわ」台座付き
8,022円(本体価格7,640円)
掲載の商品は数に限りがございます。お問い合わせください。

2011年04月28日

母の日

5月8日は母の日です。
エプロンやストールなどの好適品を取り揃えました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントにいかがですか。

2011年04月21日

端午の節句

京都市内では、葉桜が見られるようになりました。
五月五日は端午の節句ですね。