毎年大好評の「匂い袋づくり実演」を今年も開催いたします。
日頃「松栄堂」の匂い袋づくりに携わる職人が香音店内で実演をいたします。
また、お好みの記事と3種の香りから選んでいただき、その場で匂い袋をおつく
りいたします。数に限りがございますので、お早めにお越しくださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
期間:2016年11月25日(金)〜27日(日)
時間:10:00〜20:00(19:30受付終了)
場所:ジェイアール京都伊勢丹 10階 香音
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
TEL:075-344-5590(直通)
2017年は酉年です。
古来より鳥は、お客様を「とりこむ」と言われており、
商売にとても縁起の良い干支とされています。
香音では酉年にまつわる可愛らしく華やかな置物やタペストリーをご用意しています。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
まだまだ暑い日が続いておりますが皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
2016年の十五夜は9月15日です。
香音ではお月見をテーマにした可愛らしい置物やタペストリーをご用意しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
香音では8月16日(火)まで「お盆のお線香特集」を開催しております。
お盆のご進物やお供えに、さまざまな種類のお線香やローソクを取り揃えております。
昨年大好評だった「白雲/のきば 和ろうそくセット」も数量限定で販売しています。
ご先祖様をお迎えするお盆に、優しく懐かしい京の銘香をお供えされてはいかがでしょうか。
京都の夏の風物詩「祇園祭」が今年も近づいてきました。
日本三大祭りといわれる祇園祭は八坂神社の祭礼で、
毎年7月1日から7月31日までの1ヶ月間開催されます。
香音では祇園祭にちなんだ、ハンカチ、手ぬぐい、栞、
レターセットなどをご用意しております。
京都の観光の際はぜひ香音までお越しください。
皆様のご来店こころよりお待ちしています。
ゴールデンウィークも終わり、夏の気配を感じさせる日が増えて来ました。
香音では夏を彩る、楽しく涼しげな置物・団扇・タペストリーの販売を開始しました。
今年も端午の節句が近づいてまいりました。
兜や鯉のぼりは古くから男の子を事故や病気、災害などから守ってくれると、
考えられてきました。香音ではかわいらしい兜や鯉のぼりの置物、タペストリー、
色紙などをご用意しております。端午の節句のお祝いとしてはもちろん、
玄関、リビングなどで季節の飾り物としてお使いいただけます。
スタッフ一同、ご来店をお待ち申し上げます。
ひな祭りは女の子の健康と成長を願い、ひな人形を飾る行事として古くから行なわれてきました。
今年も香音では、ひな祭りの小さな置物やタペストリー、木目込人形、色紙などを取り揃えています。
可愛らしいひな祭りの和雑貨と一緒に、素敵なひな祭りをお過ごしください。ご来店心よりお待ちしております。